字が小さくて、読みにくい時は、Ctrlキーを押したまま、マウスのホイールをクルクル回してください  

2003年
1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記
5月の日記 6月の日記 7月の日記 8月の日記
9月の日記 10月の日記 11月の日記 12月の日記
2004年
1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記



トップページへ


5月1日(土) ゴールデンウィーク
 今月から、とりあえず、毎日何かを書くことにしようと思う。
 そうは思ったけど、特に、今日は何もない。弱った。
 夜、コミュニティの整理をするため、とりあえず、古いファイルの保存をする。
 数が多いので、大変だ。まあ、ぼちぼちやろうと思う。

5月2日(日) 
 昨日の続きでコミュニティの議事録を保存する。
 組織が変わったので、議事録を入れるフォルダを新しく作る必要がある。
 そのために、古い議事録を保存して、古いフォルダを削除しなければならない。
 ゴールデンウィークが終わると、すぐ、部会があるのでそれまでに何とかしたい。

5月3日(月)
 ドキュメントの古いフォルダ、ファイルは全部CDに入れた。
 あとは古いフォルダを削除して、新しいフォルダを作るだけとなった。
 明日で、ほとんど終わるメドがついた。

5月4日(火)
 朝、起きたところへ電話がかかってきた。
 昔の会社の大学の先輩IMAさんから。
 会社の中で同じ大学の者だけの飲み会をすると言う連絡。
 そのついでに、パソコンのことをいろいろ聞く。
 又、いつかゆっくり教えてほしいと言うので、いつでもOKと言っておく。
 夜、大学の同窓生のKINちゃんから電話。
 又、彼もメールのこと、教えてほしいと言う。
 電話でどちらもパソコンを操作しながら、教える。
 大分、私のパソコン指導も有名になってきたようだ。

5月5日(水)
 NPO認証後にそなえて、「NPOマネジメント」と言う本を読んでいる。
 「常識の間違い」と言う例をあげて、いろいろ書いてある。
 その内の一つに
 「私達の会は、みんなの意見で決めている」とか
 「みんなの意見が一致するまで話し合うことにしている」と言う会は
 レベルの低い方の意見に合わさなければならず、
 結局L、「現状維持」に落ち着く。
 このような会は、発展は望めない。と書いてあった。
 又、会議の時間の長い会も、エネルギーの無駄使いをしているだけで、
 会の活動のレベルがどんどん遅れて、魅力のない会となってしまう。
 とも書いてあった。
 まだまだ、いろいろ書いてあるが、この通りするのは難しい。
 でも、参考にして、うまくやっていきたい。

5月6日(木)
 ゴールデンウィークも終わって、今日から世の中が動き出した感じ。
 午後から、富田ふれあい文化センターへ覗きに行く。
 朝から、講座技術部会があって、午後は、自主講座の打合せと
 指導者養成講座のテキストを作っておられた。
 早速、皆さん大活躍で、たのもしい。

5月7日(金)
 5/10のスキルアップ研修に使うテキストをYahoo!のブリーフケースから
 ダウンロードして、印刷する。
 TATさんとKIMさんのテキストだけど、どちらも力作だ。
 スキルアップ研修だけではもったいないような気がする。
 せっかく作ったのだから、これを今後活用することを考えよう。

5月8日(土)
 5/10 のスキルアップ研修の予習と言うほどでないが、
 2年前にAKA先生に何を習ったのかと、古いノートを読んでみる。
 それによるとL、私の個人プレゼンの時、生徒の中に1人だけよく聞いてない人が
 いて、困ったので、「皆がうまく出来るのに、あなただけ出来ないのは・・・」と
 私が怒ったので、AKA先生に注意されたと書いてあった。
 その後も、ほとんど進歩していないようだ。 反省!

5月9日(日)
 一週間後に、今年度第1回目の運営委員会を開くので、
 議案を考えて、招集のお知らせをコミュニティにUPした。
 討議したいことは、いろいろあるけど、今年度からは
 会議の時間を短くしたいと思うので、重要なものだけにしぼる。
 今までの運営委員会は、4時間以上かかっていた。
 これを、今年からは2時間でやろうと思う。
 はたして出来るのだろうか?疑問だけど、挑戦する価値はある。

5月10日(月) スキルアップ研修
 講座をする時の講師やアシスタントの技術をアップさせる研修。
 2年前に教えてもらったAKA先生が来られた。
 正確には、2年と2ヶ月前のことだから、顔もうろ覚え。
 やはり場数を踏んでおられるので、話は上手だ。
 でも、あい変わらず、おっちょこちょいの面があって、面白い。
 最初に、インストラクターの心得という全般的な話が1時間。
 その後、2人が模擬講座をして、それに対しての批評。
 他人の講座を見ていると、悪い点がよくわかる。
 自分でやると、全くそれがわからなくなるのだから恐ろしい。

5月11日(火)
 指導者養成講座が終わった人に渡す「指示棒」が、残り少なくなっている。
 いくら残っているか、数えてみると、7本残っていた。
 今回の受講生は、6人なので、買い足さなくていい。
 最初に、40本買って、1期生から1本づつ渡して、残り1本まできた。
 もうすぐ、39人の指導者ができるはず。
 もっとも、会を辞めた人が何人かいるのは、残念なことだ。

5月12日(水)
 先日から読んでいる「NPOマネジメント」という本をやっと読み終えた。
 とにかく、ミッション(目的、この本では「夢」と訳している)の達成に力を注ぐこと、
 と書いてある。
 NPOとしては、当然のことだけど、会の人達に理解してもらえるか?
 この本には、いいことが沢山書いてあるけど、私だけがこんな本を読んでいては、
 会の人達と意見が合わなくなるのではないかと心配になる。
 かえって、こんな本は読まないほうがいいのか?と思ってしまった。

5月13日(木)
 NPOになった時、税金がどうなるのかわからない点があるので、
 それについて知識のある人を見つけては、いろいろ聞いている。
 KOBさんの主人が税理士だと言うことなので、KOBさんに頼んでみた。
 先日、KOBさんから主人がNPOの本を買って、読んでいるから・・・と聞いた。
 これは、質問状を作って、聞いてみないと悪いぞーと思って、質問状を作る。
 わからないことが、2点ある。
 1点目は、委託講座が「請負事業」になるか?ならないか?
 2点目は、法人住民税の免除が受けられるか?どうか?

5月14日(金) 総務部会
 新年度第1回目の総務部会。
 新年度から、組織が変わったので、夫々の担当者を決める。
 新しい部長のMORさんのがんばりで、うまくまとまった。
 午後、会計の引継ぎをする。
 KOGさんが、新しく会計を引き受けてくれたので助かる。

5月16日(日)
 朝から丸一日雨が降り続いた。
 明日は、いよいよ今年度1回目の運営委員会なので、その準備する予定。
 なんだかいろいろ予定外のことがあって、準備は充分できなかった。
 今年も運営委員会では、いろいろもめることだろうけどしかたない。
 できるだけの事をして、それでもダメならあきらめよう。

5月17日(月) 運営委員会
 昨日からの雨がまだ降っている。自転車はあきらめて、歩いて行く。
 今年度初めての運営委員会。
 とにかく、今年度は会議の時間を短くしようと思う。
 10時から始めて、12時には終わる予定が、やはり40分ほどオバーしてしまった。
 それでも、昨年からの委員は早く終わった、と喜んでいたが、
 今年から委員になった人は、やはり、もっと早く終わってほしい、と言っていた。
 
5月18日(火)
 市役所に役員交代の挨拶に行く。
 ついでに今年の講座の日程を打ち合わせる。
 昨年と同じ金額の講座がもらえて、うれしい。
 今年は、新しいパソコン室を使えるので、運営もしやすい。

5月19日(水)
 午後から、雨の中、富田ふれあい文化センターへ行く。
 メールの講座をするので、そのテキストの印刷をするために。
 去年、印刷だけしたものが、残っているのでそれを使うことにする。
 女性の人が沢山来て、メールのチェックをしていた。
 男性も負けないようがんばらねば・・・

5月20日(木)
 今日も雨。最近天気が悪い。雨の日は、妻の買物の運転手。
 買物のついでに、プリペイドカードとクリアホルダーを買う。
 プリペイドカードは、会の連絡用の携帯電話のカード。
 1ヶ月に1000円のカード1枚が必要。
 クリアホルダーは、講座に使うもの。
 硬い材質のものを探したが、なかったので柔らかいものを買う。

5月21日(金)
 午後から、富田ふれあい文化センターへ行く。
 養成講座のテキストの印刷をしている人が5〜6人。
 会報の作成をしている人が、2〜3人。
 明日の講座の模擬をしている人が3〜4人。
 沢山の人が出てきて、いろいろの仕事をしている。
 夫々、各自の仕事をがんばってやってくださるのは本当にありがたい。

5月22日(土)
 会へ来るメールをチェックしていたら、変な内容のメールが来ている。
 ウイルスではなく、まじめなメールなのだが、おかしい。
 就労支援講座を受けた人が、お礼のメールをくれたのだけど、
 その講座は、ずーっと前に終わったものだ。
 送信日を見ると、2003年2月21日となっている。
 受信日が、2004年5月19日。
 1年以上の間、どこをウロウロしていたのだろうか?
 早速、ITIさんからおかしいですね・・・とメールが来た。
 こんなこともあるのだろうか?不思議だ。亡霊にあったような気持ち。

5月24日(月) スキルアップ研修
 2回目のスキルアップ研修。
 久しぶりにAKA先生に会えるので、うれしい。
 今日も2人が模擬講座をして、それに対して講評がある。
 やはり他人の講座を見ていると、欠点がよくわかる。
 ポイントは、「生徒にわかりやすくする」ということだけなのだが、それが難しい。
 研修が終わって、AKA先生に「又、来てくださいよ」といったら、
 「NPOになったら来ますよ」と返事かかえってきた。
 NPO設立パーティには、招待しなければならないと思った。

 

5月25日(火) 指導者養成講座
 第5期の指導者養成講座が5/7から始まっていて、
 今日から、個人発表。今日は、3人の発表。
 私が最初にやったときのことを思い出してみると、
 皆さん なかなか上手だ。最初の2人は充分うまい。
 午後から、会報の印刷をする。
 肝心の用紙がないので、急いで買いに行く。
 300枚印刷したが、あっという間に出来る。
 発送など、明日、応援に来てもらってやろうということにする。

5月26日(水) 同上
 個人発表の2日目。
 今回は全部で、5人なので、今日は残り2人。
 何をする講座か、わからないままに進んで、終わってしまった。
 生徒に今日は何をするか、最初にはっきり言っておくことは大切だ。
 午後から、昨日の続きで会報の発送準備。
 午後2時ごろ、ポストに投函した。

5月27日(木) PC説明会
 新しいパソコン室の設備の使い方の説明会があるので出かける。
 TUJさんが説明してくださったが、よくわかる説明だった。
 2日間、指導者養成講座を聞いたからか?上手な説明と感じた。
 終わってから、会報の追加印刷をする。
 あちこち配って、会員用がなくなってしまった。
 ついでに、会員申込み用紙も沢山印刷する。

 これが、全部なくなるぐらい会員が増えたらいいのだけど・・・

5月28日(金) IT相談会
 市から依頼されているパソコンの相談会。
 相談会の前に、依頼先の市のTER館長に、新しい役員が挨拶をする。
 相談会は、昨年の11月から始まって、今日で7回目。
 一応、今月で終りとなる。
 最初は、難しい質問が出たらどうしょう?と心配していたが、
 だんだん慣れてきて、最近は全然心配はしなくなった。
 やはり、なにごとも経験がものをいう。

5月31日(月)
 午後から、市役所へ講座の予定を聞きに行く予定をしていたが、
 午後から雨が降るという予報だし、図書館に本を返す期限が近づいているので、
 市役所は電話で済ませることにした。
 MAT課長に電話すると、幸い在席で、すぐ話が出来た。
 講座は来年3月頃かと思っていたのに、7〜8月にやりたいとのこと。
 少しあわてたが、早くやってもらったほうが、こちらは都合がいい。