字が小さくて、読みにくい時は、Ctrlキーを押したまま、マウスのホイールをクルクル回してください  

2003年
1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記
5月の日記 6月の日記 7月の日記 8月の日記
9月の日記 10月の日記 11月の日記 12月の日記
2004年
1月の日記 2月の日記 3月の日記 4月の日記
5月の日記 6月の日記 7月の日記 8月の日記



トップページへ

9月1日(水) NPO法人登記
 午後から、茨木の大阪法務局北大阪支局へNPO法人の登記に行く。
 昼休みは、受付はしてくれないだろうと13時過ぎに行く。
 聞いてみると、昼休みでもやっているとのことだった。
 「法人登記」と書いてある窓口に行く。
 女性の係員が対応してくれた。
 書類を、すべて1枚1枚チェック。
 定款も、1ページづつ原本と照合するので、「原本をそのままコピーしたのだから、
 合わさなくても間違いありませんよ」と言ったら、「そうはいっても、1ページ抜けたり、
 間違う人がおおいですからね・・・」と言われて、ナットク。
 細かい指摘は、その場で修正したが、理事の就任承諾書がコピーをつけて、
 「原本と相違ありません」と書いておいたのだが、これがダメと言われた。
 明日、印鑑を押したものを持っていくことにする。
 とりあえず、受付は終わって、今日がNPO法人の設立日となった。

9月2日(木) 登記修正
 昨日、指摘を受けた登記の印鑑を貰いに行く。
 Katさんの家へ行き、印鑑を貰い、ここでOnuさんと落ち合って印鑑を貰う。
 Katさんの家では、お得意の「お絵描き」の話をいろいろ聞かされた。
 印鑑を貰った書類を、すぐ、法務局に持って行く。
 朝から小雨が降り続いているし、書類の入った重いカバンを持って動き回り、疲れた。
 これで全て完了。9/8には、登記簿謄本がもらえる。
 ついでに、相談窓口で、謄本の貰い方を聞いておいた。
 謄本のことを、「全部事項証明書」と言い、その中の「履歴事項証明書」を貰うことになるらしい。
 ややこしいことだ。もっと簡単にならないものかと思う。

9月3日(金) 模擬講座と運営委員会
 朝から、住所録の模擬講座。うの花とわかばの講座用の模擬だ。
 いつも4〜5人でさみしいが、今日は10人以上で席が全部埋まった。
 テキストの検証を目的の模擬だから、いろいろ意見が出て、面白い。
 午後は、運営委員会。スケジュールの都合で、先月の運営委員会から
 半月もたっていないが、いろいろ話し合うことがある。
 予定より30分オーバーしたが、今までより大幅な短縮だ。
 帰ってからが大変。議事録をまとめなければならない。
 大体は、メモしているのだけど、自分が発言した前後は抜けていることが多い。
 議事録は、夜11時ごろにコミュニティにUPできた。ヤレヤレ。


9月4日(土) お知らせ
 昨日の運営委員会で決まった臨時総会の案内状を
 コミュニティにUPし、同時に会員全員にメールで送る。
 欠員の理事を選任するための臨時総会だ。
 過半数の出席が必要なのだけど、出席してくれるか心配だ。
 欠席の人は、委任状を郵送してもらうことになっているが、集まるだろうか?

9月5日(日) 助成金申込書作成
 OG福祉財団の助成金の申込書を作る。
 プロジェクターがもう一台ほしいので、その購入費用の申請をする。
 4ページの申込書を作るのだから、大変だ。
 添付資料も、見積り書、会の定款、定期刊行物、役員名簿、会員名簿、
 申込活動の詳細がわかる資料、等々が要求されているのでこれも大変だ。
 とりあえず、全部そろったので、明日にでも提出に行こうと思う。

9月6日(月) 助成金申込
 早いほうがいいだろうと、助成金の申込に市役所へ行く。
 OG福祉財団の助成金だけど、市を経由して提出することになっている。
 いつもお世話になっているMAT課長にアポイントをとって、提出する。
 今度は、NPO法人という名前での申請だから、うまくいきそうな気がする。
 偶然、市役所の中で、富田ふれあい文化センターの所長に会う。
 今日から始まった講座で、所長は挨拶をして下さったのだが、欠席者が
 2名もいたので残念だ、と言っておられた。

 
受講料は、当日払いなので、欠席する人がいるのはしかたないと思う。

9月7日(火) テキスト印刷
 午後から、中高年IT講座のテキストを印刷に出かける。
 台風18号が来ているので、風がだんだん強くなってきた。
 今日の中高年IT講座は、台風で午後の講座は延期したそうだ。
 テキストを印刷中に、「トナーチェック」の表示が出たので、
 トナーを出して、何回も振ってみるけど、表示は消えない。
 困ったなぁ・・・と思案していると、ふと気がついた。
 印刷は中断しているのでなくて、もう全部終わっていたのだ。
 あまりに早いので、まだ途中だと思っていたのだ。

9月8日(水) 登記簿謄本
 NPO法人の登記が今日、完了するので謄本をもらいに行く。
 3通もらうので、1,000円の証紙を3枚買う。
 証紙を申請書に貼って出すと、2〜3分待ったら案外早く謄本がもらえた。
 ついでに、印鑑証明の書類を出すと、印鑑カードをくれた。
 今後、法人の印鑑証明をもらう時は、このカードがいるらしい。
 次に、理事の変更届はどうするのか?聞くため相談窓口へ行くと、
 法人のことは、8番窓口へ行ってほしい、とのこと。
 8番窓口へ行くと、相談窓口へ行ってほしい、と言う。そんなバカな!
 こちらで聞いてほしいと言われたというと、しぶしぶ本を出してきて調べてくれた。
 ここを読んで下さい、と言うので、コピーさせてほしい、と言うと、どうぞ!と言われた。
 謄本などの閲覧室にコピー機が2台あったのでコピーする。一枚30円は高い!
 ブツブツ言って帰ろうとすると、先程の相談窓口のおっさんが近寄ってきて、
 わかりましたか?と聞く。
 わかるもなにも、又、相談窓口へ行け!と言われた。どうなってるのですか?
 と言うと、昼休みは人手が不足で、他の窓口へ行ってもらうことにしているので・・・
 と言って、ヘラヘラ笑っていた。
 しかたなく、こちらもヘラヘラ・・・ヤレヤレ・・・

9月9日(木) 書類作り
 午前中、Morさんと打合せして、午後は、書類作り。
 法人設立の届け。
 提出先は、NPO関係の大阪府庁。
 税金関係の茨木税務署(国税)、三島地方事務所(府税)、高槻市(市税)
 夫々、全部書類が異なる。
 それに、銀行口座の名義変更の書類も作る。
 全部、手書きで、間違わないよう気を付けて書くので疲れる。
 それに、全部、添付書類が必要。
 Tatさんが、応援に来てくれて、コピーなど手伝ってくれたので大助かり。
 4時ごろに、全部出来上がり、明日は提出できそうだ。

9月10日(金) しんどい一日
 昨日作った書類を提出に廻る。
 まず、最初に R銀行へ、NPO法人への名義変更に行く。
 会員名簿をつけてほしいと言うので、取りに帰る。
 次に、茨木の税務署へ。
 収益事業になるか?ならないか?の返事がまだもらえないので困る。
 「いつまで待てばいいのですか?」と強く問いただす。
 担当者がいないから・・・といいかげんなことを言っている。
 次に、三島地方事務所へ。
 こちらは、書類を受け取るだけで、2〜3分で済んだ。
 次に、高槻市役所へ。
 こちらも、書類を出して、少し説明を聞いて終り。
 同じような書類を、3ヶ所に別々に作って出すのだからしんどい話しだ。
 以上、4ヶ所 Morさんと自転車で廻った。
 何キロメータあるのかわからないが、よく廻ったものだ。

9月13日(月) いい一日
 朝9時前に、税務署から電話がかかってきて、先週金曜日の返事だという。
 2週間もほったらかしで、文句を言ったらすぐ返事が来た。
 「法人税の対象にならない」との返事。うれしい!
 あとで、そんなことは言ってないといわれたら困るので、書類で下さい、と言ったが
 「そんな書類はない、法例文があるので、来たら説明する」とのこと。
 しかし、よかった!
 しばらくすると、デジカメの修理を頼んでいる電器店から、修理代は無料で直す、との
 電話がかかってきた。
 まさか無料で直るとは思っていなかったので、うれしい!
 午後、府庁へ登記完了の届を出しに行く。
 これも、何の問題もなく受け付けてもらった。少しうれしい!
 帰りに、ミニコミ誌「きつつき21」に寄ると、私のシンボルマークを入れたTシャツを
 5枚もくれた。うれしい!
 以上、今日はいい一日だった。

9月14日(火) 指導者養成講座
 今日から、第6期の指導者養成講座が始まる。
 今回は、全く新しい人が3人と少し前に入会した人3人の計6人。
 全く新しい人は、今日、入会手続きをしてもらうので、9時に行く。
 やはり皆さん熱心で、早く来られた。
 簡単な挨拶をして、早速講座に入る。
 1ヶ月先には、6人の講師候補者が増えるのでうれしい。

9月15日(水) 相談会と総会
 午後2時から、IT相談会があり、4時半から臨時総会。
 相談会は、9人で思ったより少なかった。
 総会は、新しい理事を決めるだけで、すぐ終わったが、
 NPO設立パーティの日程やその他のことでで、いろいろもめた。
 なんだか手続きなどで、モタモタしているようで、私のペースに合わない。
 新しい理事が決まってホッとしたが、又、これから登記の変更など
 しんどい仕事が残っている。

9月16日(木) 書類作り
 昨日の総会で、新しい理事が決まったので、変更登記の書類と、 
 府庁に出す役員変更届書を作る。
 明日から、3連休なので、それがすめばすぐ提出に行こうと思う。

9月18日(土) 印鑑もらい
 一昨日作った変更登記の書類に、「理事辞任届」というのがある。
 これにKatさんの印鑑が要るので、もらいに行く。
 頭をペコペコ下げて、印鑑をもらう。これで、3回目。
 いいかげんイヤになる。もうこれでお仕舞いとしたい。

9月21日(火) 総務部会と法務局
 朝から、総務部会。
 今日の会議は、来月のNPO設立パーティの打合せで大切な会議だ。
 でも、なんだかみんなが勝手なことばかり言っているようでまとまらなかった。
 会議の後、法務局へ役員変更の登記の書類を届け行く。
 少し訂正させられたが、書類はこれでいいですと、受け付けてもらった。
 予定では、9/28に登記は完了する。

9月22日(水) 雑用
 昼過ぎに外出から帰ったところに、Tatさんから電話。
 昨日メールで頼んだ住民票を、今から持ってくるとのこと。
 すぐ、富田ふれあい文化センターへ出かける。
 パソコンルームでは、うの花の会の講座をしているし、
 準備室では、テキストの印刷や、設立パーティの準備など
 多くの人が来て、夫々仕事をしていた。
 もっと活性化をはかりたいと思っているが、今日の様子では
 充分、活性化されている感じだった。

9月24日(金) 府庁
 Tatさんの住民票をもらって、これで全部書類はそろったので、
 府庁へ「役員変更届」を提出に行く。
 途中で、郵便局によって、助成金の申請者の名前変更も郵送する。
 府庁では、書類をチェックして、簡単に受付終了。
 帰りに、「指示棒」を買いにヨドバシカメラに寄る。
 前と同じものを買いたいので、ヨドバシカメラへ行ったが、残念ながら
 在庫がない。取り寄せになると言う。
 来週らか、講師が続くので、大阪まで買いに来れない。
 近くの紀伊国屋へ寄ると、同じ値段で少しいいものがあったので、
 それを6本買う。
 本当は、20本買うつもりだったが、前回と同じものでないので、6本にした。

9月27日(月) 講座初日
 中高年IT講座C1コースの初日の講師担当だ。
 会で最初に作ったテキストを使う講座で、何回もやっているので、特に緊張もない。
 2人キャンセルで、1人休みで、出席者は7人。
 基本操作編で、マウスの持ち方から説明する初歩の初歩。
 生徒さんの自己紹介では、ほとんどの人がパソコンを持っているというので、
 マウスの持ち方など簡単にすませた。
 あとで、これがまずいと批判された。
 やはり、基本はきっちり説明すべきだと言う意見が多い。

9月28日(火) 講座2日目
 昨日の反省で、基本をキッチリ復習する。
 復習を約30分ぐらいしてから、ソリティアの説明。
 いつもの通り、ゲームをしながらルールを説明する。
 これが一番わかりやすい。
 マウスの練習だが、ゲームに熱中して、はたして練習になったやら・・・
 最高齢の1人を除いて、全員が1〜3回「上がり」までいったのは驚いた。

9月29日(水) 講座3日目中止
 朝、電話がかかってきて、台風が近づいているので、午後の講座は中止とのこと。
 私の聞いている情報では、台風の接近は夜中と聞いていたので驚く。
 アシスタントの人などに電話したが、1人だけしか通じなかった。
 コミュニティに大きい字で書き込んでおいた。
 ヒマになったので、法務局へ変更後の登記簿謄本をもらいに行く。

9月30日(木) 講座4日目
 今日の講座の前に、昨日の休講分をいつにするかをみんなに聞く。
 結局、明日と月曜日に1時間づつ延長することになった。
 今日は、直接入力の勉強。
 入力の遅い人と、早い人との時間差をどうするかが難しい。